FPSにおける一人当たりの責任の重さに逡巡するヘタレプレイヤーの呟き

Destiny2を買うかどうか迷っているうちに、FPSに対して思ったことをつらつらと述べてみます。
内容については、端的に言えば「ヘタクソの愚痴」「敗北主義者の遠吠え」なので、そういうのを見たくない人はスルーして下さい。見当違いのことも多々書いてあると思いますが、それらは生暖かくスルーしていただければ。


1.少人数のチーム戦は苦手

Destiny2はストーリーモードは多くのFPSと同じくおまけのようなもので、メインコンテンツはプレイヤー対プレイヤー(以下PvP)、プレイヤー対エネミー(以下PvE)になるようです。特にPvPはどのFPSでもメインコンテンツですね。私もBF1でコンクエストの動画を数個アップしたことがあります。Originとうち(というかアパート)の回線の相性が悪かったためプレイしなくなり、動画も06でエタっていますが。




動画を見たら一目瞭然ですが、私はFPSは苦手です。というかアクション全般が苦手です。でもまあ、下手の横好きということでプレイしたりするんですけどね。大抵のアクションゲームを最後までクリアできないで挫折しているのに、凝りもせずに買ったりしていますが。そういう意味では、難易度の低いDead Rising3は自分の中では神ゲーです。零シリーズも、初代はクリアできず、クリアできた紅い蝶が一番好きだったり。
話がFPSから逸れました。

FPSPvPはチーム戦です。チーム戦ということは、個人の腕前が勝敗にどうしても直結します。そして、チームの人数が少ないほど一人当たりの責任が重くなります。これがヘタクソの自分にとってはプレッシャーが半端ないんですよね。責任が重いと、私のような小心者にとってはゲームのプレイがつらくなるんですよね。息抜きのためにゲームをしているはずなのに、そのゲームで窮屈な思いをするのは本末転倒ではないかと思ったりするわけです。

BFのコンクエストは32人同士の戦いのため、一人当たりの責任が小さくなります。これが私のようなヘタクソにとっては福音であり、救われるんですよね。あまりにチームの足を引っ張りまくるとアレですが、プレイしているに当たって「やばい、チームに迷惑をかけまくっている」という思いを抱く回数が少なくなります。これは本当にありがたいことです。
ただ、同じBFでもゲームモードによっては12人同士の戦いがあり、これは私は手を出していません。なぜなら、32人と比べて1チームの人数が半分以下になり、その分一人当たりの責任が増すからです。一度もプレイしないで逃げているあたりチキンですが、


2.少人数のFPSといえば、スプラトゥーンは?

私はプレイしたことがなく実況動画で見ているだけというのを最初に断らせていただきます。

スプラトゥーンは4人同士の戦いのため、一人当たりの責任が相等重い気がします。ライトユーザーにとっては致命的にすらなりかねないのに、日本では爆発的に売れました。
それは、ナワバリバトルの場合は、相手をキルしなくても塗りさえしっかりやればチームに貢献できるという点が、海外製のFPSと比べて大きく異なると思います。やられまくったらその分塗る時間が少なくなってチームに迷惑をかけるし、相手をキルしまくればその分相手の塗りの時間を奪ってチームに貢献できるわけで、結局のところ対人の腕前も重要ですが、それでも相手をキルできなくてもチームに目に見える形で貢献できるというのは大きいでしょう。
もちろん、他のFPSでもチームに貢献する手段は複数あります。たとえばBFでも私が援護兵でやっていたように、弾薬を補給しまくればそれだけでチームに貢献していることになります。……なっていますよね?
ただ、スプラトゥーンナワバリバトルは、最終的にどちらの塗り面積が広いかで勝敗を決めるので、直接的にチームの勝敗に関わるという点は大きな意味があると思います。

日本でスプラトゥーンが流行った理由は各所で色々分析されていますが、ライト層でもチームの勝利に貢献できるというのが、目に見える形で分かりやすいというのが結構大きな要因だったのではないかと思います。自分はヘタだけど……と逡巡しても、動画などを見て「まあ、塗るぐらいなら自分にもできるかな」と思えるのが大きいと思うのですよ。
少しでも前向きになる要素があるっていうのは、買うことを悩んでいる人の背中を押す大きな原動力になると思います。

もっとも、そんなスプラトゥーンでもなんだかんだでギスギスがあるらしいので(ギスギスがないオンラインゲームなんてあるわけないですが)、やはり少人数故の一人当たりの責任の重さが大きいのではと思ったりするわけです。


3.PUBGは?

実況動画で非常に盛り上がっているドン勝ことPUBGですが、これは「誰もが一度は考えた」シチュエーションのゲームを実際に提供したことと、実況動画映えするという点が人気の大きな要因と思われますが、協力プレイとかあるものの基本的には自分以外全て敵であるが故に責任を感じる必要がないというのも大きいと思うのです。FPSでこれは稀有ではないでしょうか。


4.Desiny2は?

公式サイトや前作の実況動画を見たりしたところ、ゲームモードは基本ソロのストーリーモード、PvPのクルーシブル(4vs4)、PvEでco-op(協力プレイ)のストライク(3人)とレイド(6人)とわかれるようです。

クルーシヴルは人数が少なく一人当たりの責任が重いため、少なくとも私はプレイしたいとは思いません。
PvEなら対人戦よりはまだ気楽な気がしますが、やはり少人数のために一人当たりの責任が重くなりそうで逡巡するチキンハート。もしFF14の一部エンドコンテンツのような大縄跳びだったら目も当てられません。
こうケチをつけまくっていると「もうお前オンラインゲームやるな」って感じですよね。性格上、最悪の事態を常に想定して行動してしまうのです……。

というわけで、興味はあるけどいまいち購入に踏み込めないでいるわけです。PvEが手軽な感じならいいんですけど。あと、トレハン要素も気になるところで。


……Lv28ぐらいで放置しているボダラン2(メクロマンサーでプレイ)でも再開した方がいい気がしますが。あれはFPSといってもRPG寄りで、レベルを上げれば強敵相手でも何とかなるのが好きだったりします。もう何年か放置しているのでどこまで進んだか完全に忘れてますが。