MTGヒストリックデッキ ゴロス無色デッキ




 このカードは間違いなく強い。
 どんな優勢でもこの1枚に状況をひっくり返されて負けたり、逆にもし持っていて使ったことがあるならどんな劣勢でもこの1枚で逆転勝利できた経験があるはず。グレートヘンジを使う緑単以外には一度場をリセットすれば大抵勝てるはず。
 自分で使うときは当然ながら自分の場の有色パーマネントが一緒に吹き飛ぶことを考慮しないといけない。だからこそ無色デッキを組む動機になる。




 ゼンディカーの夜明けのこのカードは無色デッキを強烈にサポートする。無色のみをサポートする故にその効果は単純に強い。
 ただスタンダードでは満足なデッキが組みづらい。ウギンを出すにはマナを加速させたいが、そうなるとスタンダードではティムール(赤青緑)ランプを代表とする有色デッキでないと見捨てられた碑を出せる5マナまではマナ加速がやりづらい。もちろん見捨てられた碑を出せたら一気にマナ加速が進むが、5マナまで無色マナの加速ができないのが難点。




 無色マナを出すスタンダードのカードとしてはこの2枚があるが、宇宙儀は7マナと重いので序盤のマナ加速にはできず、マイアはタフネス2のクリーチャーであるが故に即除去される恐れが高いうえに出したターンはマナを出すことができない。
 それでもマイアを使って何とかできやしないかと色々試してみたが、結局はタフネス2のクリーチャーは現スタンダード環境ではまったく役立たずで3マナをドブに投げ捨てるだけという当然の結論に至った。

 だが、ヒストリックでは大幅に事情が変わる。





 アーティファクトであるが故に召喚酔いとは無縁でタップ状態で出る守護像を除いた2枚は出したターンからマナを出せる。そしてクリーチャーよりも除去されづらい。
 これらを使ったデッキレシピを金魚から拝借したものがこちら。






 ゴロスで大瀑布を出してゴロスの特殊能力を起動するデッキ。
 これがかなり強い。序盤は本当にマグロだが4,5ターン経って場が整うと一転してすごい勢いで詰めていく。場にはパーマネントが次々並ぶしライフはもりもり回復する。

 正直言うとゴロス起動はできたらより強いというだけで、出せなかったりゴロスが即除去されてもウギンやウラモグを素で引いたらそのまま出せるし、灯争カーンを引いたらゴロスや見捨てられた碑、神秘的な炉などそのとき必要なものを持ってこれるし(ただし墓掘りの檻を出しているとライブラリートップから呪文を唱えられなくなるので注意)、6ウギンなら6ウギンで以後のパーマネントをより容易に出せるようになるし毎ターン1体ブロッカーを出せる。

 アグロには相当弱い。どのぐらい弱いかと言うとちょっとでも土地が詰まったり引きたいカードを引けなかったらスパーキーの赤単や黒単にすら負けるぐらいに弱い。
 その苦手なアグロでも3,4ターンに絶滅の契機を撃てたり後継カーンや6ウギンのトークン、ライフ回復土地あたりで少しでも粘ることができたら逆転勝利できることも少なくない。

 ランプや打消しの多い重コントロールもややつらめか。

 それら以外にはかなり有利に戦えるデッキだと思う。


デッキ
1 霊気拠点 (KLR) 279
1 爆発域 (WAR) 244
1 埋没した廃墟 (JMP) 491
1 大瀑布 (AKR) 285
1 這い回るやせ地 (ZNR) 262
3 絶滅の契機 (IKO) 88
3 見捨てられた碑 (ZNR) 244
2 不屈の巡礼者、ゴロス (M20) 226
2 墓掘りの檻 (M20) 227
4 守護像 (JMP) 467
4 面晶体の記録庫 (JMP) 468
4 イフニルの死界 (AKR) 302
4 次元間の標 (WAR) 247
1 ウルザの後継、カーン (DAR) 1
4 大いなる創造者、カーン (WAR) 1
1 スコフォスの迷宮 (THB) 243
3 精神迷わせの秘本 (M21) 232
4 精神石 (WTH) 153
1 総動員地区 (WAR) 249
4 光輝の泉 (M21) 248
4 産業の塔 (KLR) 285
1 人知を超えるもの、ウギン (WAR) 2
3 精霊龍、ウギン (M21) 1
2 絶え間ない飢餓、ウラモグ (BFZ) 15
1 ザルファーの虚空 (DAR) 249

サイドボード
2 トーモッドの墓所 (M21) 241
1 影槍 (THB) 236
1 精神迷わせの秘本 (M21) 232
2 魔術遠眼鏡 (ELD) 233
1 神秘の炉 (M20) 233
1 見捨てられた碑 (ZNR) 244
3 隕石ゴーレム (M20) 232
1 石とぐろの海蛇 (ELD) 235
1 不屈の巡礼者、ゴロス (M20) 226
2 白金の天使 (M10) 218