MTG 禁止改定後ジェスカイコントロール そして20年以上前のMTGの雑談


 創案と工作員が禁止になり相棒システムが変更になってからメタがどう変化するか。
 ……バントランプ、再生、バントコンないしアゾコンがトップメタになるのかなあ。サイクリングはルールスが抜けても大きな影響ないだろうけど安定して勝てるデッキじゃないしジャンド城塞はルーカリオンに対するメタっぽいからルーカリオンがいなくなったことでどうなるか。まあジャンドサクリファイスもやっぱりトップメタの一つとして残りそう。

 とにかく工作員に奪われる心配がなくなってニッサが復活するんかな。そうなるとやっぱりバントランプ。で、2021では8マナPWのウギンが強力そうでバントランプなら現実的に出せるから今後もバントランプが流行る?

 自分はとりあえずジェスカイコントロールを組んでみた。なぜジェスカイかと言うとちょっと前に国旗スリーヴがセールされたときにジェスカイ用にフランス国旗のスリーヴを買っていたから。ナヤ用のイタリアも買ってるよ!



 基本BO1プレイしかやらなくてアグロを相手にすることが多いからクラリオンのためにジェスカイにしたってのはある。アゾコンの方が本来安定すると思うしサメ台風は4枚にした方がいいかな。あとメインから霊気の疾風を入れた方がたぶんいい。

 これで遊んでいてやっぱパワーカードが多いなあって。夢さらいはフィニッシャーとしてやはり強いし3テフェリーと3ナーセットの強さは言わずもがな。全体除去はアグロを絶望させるしペス勝つはこれまたアドのかたまり。神秘の論争はわりとカウンターできるタイミングがある。これらによって大体途中で相手が爆発する。

 ……BO1プレイでコントロール持ち込むなって感じではあるけど自分が20年以上前にMTGを紙でやってたときも基本的にコントロール使いだったんだよね。


 ここで昔のMTGの話。
 陰キャだったからコントロールを使ってたというわけではない、おそらく、メイビー。アリーナと比べて紙は金がかかるから持っているレアが限られていたというのが大きな理由。
 ペインランドは1枚も持ってなかったから多色ではペインランドや極楽鳥を持っている友人と比べて安定性に欠けるし白単組もうにも十字軍やハルマゲドンは1枚ずつしか持っていなかった。

 で、青単が組みやすかったんだよね。アリーナローテ落ち前に執着的探訪入りの青単が安くて勧められたのと似た理由。
 デッキはカウンターをたくさん入れて巨大飛行クリーチャーをフィニッシャーにするいわゆるビッグブルー。自分がやっていた時代はビッグブルーって呼び方だった。青単といえば自分がやめたあたりにヨーロピアンブルーが出てきた気がする。
 対抗呪文、魔力消沈、雲散霧消、転覆、ブーメランあたりを詰め込んで他には1枚持ってた奪取も入れてたっけ。クリーチャーはアンコモンの大気の精霊。ETBでクリーチャーをバウンスるクラゲも後に入れてた気がする。1枚だけ持ってたネビニラルの円盤……通称ネビもしくはディスクも入れてたかな。

 自分の持ってるカードではビッグブルーが一番勝率がマシだった。
 他には白黒シャドー、スリヴァー、鉤爪のジーリィランや赤青4ヘルカイトを入れたドラゴン、丸砥石を入れたライブラリー破壊、浅すぎる墓穴やコープスダンスを入れたリアニを作ってた。


 そういえば2021の新テフェリーにフェイズアウトなんて懐かしい言葉が。熱狂のイフリートを思い出す。赤青だったからドラゴンデッキにシナジー関係なしに入れてた。